【はじめに】
きらら歯科は、東京都あきる野市に位置する総合歯科医院であり、患者様のニーズに幅広く対応するため、最新技術を積極的に導入し、高品質な歯科技工物を提供しています。当院で勤務する歯科技工士のキャリア形成を明確化し、充実した職業人生を送れるようサポートしています。
【キャリアプランの目的】
本キャリアプランは、歯科技工士が専門技術を高めながら患者様のQOL向上に寄与し、自らのキャリアアップを図るための指針となるものです。
【入職~3年目:技術習得期】
- 技術の基礎習得
- CAD/CAM技術、インレー・クラウン等の基礎的歯科技工技術を習得
- 先輩歯科技工士の指導のもとで実践的スキルを学ぶ
- 研修・セミナー参加
- 外部研修会や院内勉強会へ積極的に参加し、最新の知識や技術を取得
- コミュニケーションスキルの向上
- 歯科医師や歯科衛生士との連携・患者様への説明力を身につける
【4年目~7年目:専門性確立期】
- 専門技術の高度化
- CAD/CAM技術やインプラント技工、審美歯科技工など専門分野を選択し、高度な技術を習得
- 資格取得・認定制度への挑戦
- 歯科技工士会認定技工士資格や専門認定資格の取得を目指す
- 後輩指導の開始
- 新人や後輩への指導を通じてリーダーシップを身につける
【8年目以降:指導者・管理者育成期】
- 管理職・指導者としてのキャリアアップ
- 技工部門のリーダー、主任、管理者として歯科技工室の運営や品質管理を担当
- 人材育成
- 若手歯科技工士の教育・育成プログラム策定と指導
- 技術研究・開発への参加
- 新技術の導入やオリジナル技工製品の開発など、技術革新を主導
【キャリア支援制度】
- 教育研修制度
- 定期的な院内勉強会の開催、外部研修参加への補助
- 資格取得支援
- 資格取得に向けた費用補助や勉強時間の確保を支援
- 定期的なキャリア面談
- 院長や主任技工士との定期的なキャリア面談を実施し、個々の目標設定や進捗管理を行う
【評価制度】 年1回の人事評価を通じて技術力、コミュニケーション能力、貢献度を評価し、明確な評価基準に基づいた給与制度と昇進制度を実施します。
【結びに】 きらら歯科は、歯科技工士一人ひとりが自身のキャリア目標を明確に持ち、充実した職業人生を歩めるよう全面的にサポートします。歯科技工士の成長が、患者様への高度な医療提供に繋がり、医院全体の質を高める重要な要素となります。なります。